心臓血管外科センター

2016年3月より新たに心臓血管外科を開設いたしました。
冠動脈バイパス術
弁置換術
弁形成術
胸部/腹部大動脈瘤ステント留置術
下肢静脈瘤血管内焼灼術 他
実施しております。
心臓血管外科センター スタッフ
院長 樋口 和彦
■ 三学会構成心臓血管外科専門医
■ 日本胸部外科学会胸部外科指導医
■ 日本外科学会外科専門医
■ 日本外科学会外科指導医
■ 日本循環器学会専門医
■ 麻酔科標榜医
■ 米国医師免許(ECFMG certificate)
■ 日本ステントグラフト実施基準管理委員会 胸部・腹部大動脈瘤実施基準指導医
■ 下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による指導医
-----------------------
■所属学会
日本心臓血管外科学会
日本胸部外科学会
日本外科学会
日本循環器学会
The Society of Thoracic Surgeons
The European Association for Cardio-Thoracic Surgery
The Asian Society for Cardiovascular Surgery

心臓血管外科センター長 古谷 光久
日本外科学会専門医
心臓血管外科専門医
腹部ステントグラフト指導医
胸部ステントグラフト指導医
1998年 3月 旭川医科大学医学部 卒業
1998年 5月 湘南鎌倉総合病院 研修医
2001年 6月 亀田総合病院 心臓血管外科
2006年12月 同心臓血管外科医長に就任
2010年10月〜2012年3月香川県立中央病院にて研修
2012年10月 亀田総合病院 心臓血管外科部長代理
2018年10月 同心臓血管外科部長
2019年5月 鹿嶋ハートクリニック心臓血管外科部長
2020年5月 同 センター長

内田 考紀 (うちだ たかき)
2015年 3月 順天堂大学医学部 卒業
2015年 4月 昭和大学江東豊洲病院 研修医
循環器センター 心臓血管外科
2022年 5月 鹿嶋ハートクリニック 心臓血管外科

心臓血管外科センター 顧問(非常勤)
山口 裕己
1987年 広島大学医学部医学科 卒業
1987年4月 岡山大学医学部付属病院第2外科 研修医
1987年9月 香川県立中央病院外科 研修医
1989年9月 医療法人 静幸会 土肥病院 医員
1992年9月 岡山大学医学部付属病院 心臓血管外科 医員
1995年2月 米国メーヨークリニック心臓胸部外科 リサーチフェロー
1997年3月 岡山大学医学部付属病院 心臓血管外科 医員
1999年6月 ニュージーランド国グリーンレーン病院
※心臓胸部外科 レジストラー
2001年6月 ニュージーランド国グリーンレーン病院
※心臓胸部外科 コンサルタント
(※現在、オークランドシティー病院)
2004年8月 新東京病院 副院長 心臓血管外科 主任部長
2014年4月 昭和大学医学部 外科学講座(心臓血管外科学)教授
(昭和大学江東豊洲病院勤務)
昭和大学江東豊洲病院 循環器センター長、心臓血管外科教授
岡山大学医学部医学科 臨床教授
2020年4月 鹿嶋ハートクリニック 心臓血管外科センター顧問

■日本外科学会 認定医 専門医 指導医
■日本胸部外科学会 認定医 正会員 評議員
■日本心臓血管外科学会 専門医 修練指導者 評議員
■日本循環器学会 専門医
■日本心臓弁膜症学会 世話人
■日本低侵襲心臓手術学会 世話人
■日本AHVS/OPCAB研究会 世話人
■アジア心臓血管外科学会 国際会員
■医学博士
鹿嶋ハートクリニック 心臓血管外科
弁置換術
大動脈弁置換術
僧房弁形成術 他
冠動脈バイパス術
負担の少ないオフポンプ冠動脈バイパス術にも対応しています。
大動脈瘤ステント留置術
腹部大動脈瘤
胸部大動脈瘤(2019年4月より)

肥大型心筋症などの指定難病や、成人の心房中隔欠損症などの先天性心疾患の治療も行っております。
聖マリアンナ医科大学・昭和大学江東豊洲病院
並びに近隣大学病院・基幹病院の各分野専門医と協力体制の上、手術を実施しています。
ハイブリッド手術室
- アンギオ装置を備えたオペ室を整備、体外循環下の開心術、EVAR/TEVAR等にも対応。
- クリニックという特性を生かし、循環器内科との境目のない連携で最善の治療を提供いたします。
施設認定
- 日本外科学会専門医制度関連施設心臓血管外科修練関連施設
- 腹部ステントグラフト実施施設
- 胸部ステントグラフト実施施設
- 下肢静脈瘤 血管内焼灼術 実施施設


心臓血管外科 手術実績


自己弁温存大動脈基部置換術、後尖拡大による僧帽弁形成術、前尖拡大による三尖弁形成術、再手術症例における弓部大動脈全置換術+三尖弁形成術 などの治療実績もございます。