0299-77-8888 24時間Web予約
予約
フォーム
0299-77-8888
茨城県神栖市平泉1-168

新着情報 Topics

一覧を見る

お知らせ

10月1日より、インフルエンザワクチン接種を承ります。
高齢者助成対象(予防接種を受ける日の年齢が65歳以上の方)の方は、助成用紙を必ずご持参ください。
※ご持参がない場合は助成対象外となります。
接種開始日:10月8日~
※ワクチンの在庫がなくなり次第、終了となります。
 接種可能曜日・時間
 ・月・火・水・木:10:30~11:00
 ・土曜日:9:30~10:00/10:30~11:00
お申し込みは予約制となっております。(TEL0299-77-8888
ご希望の方は、お早めにご相談ください。
※体調不良以外でのキャンセルはお断りいたしております。
10月1日より、新型コロナウィルスワクチン接種を承ります。
高齢者助成対象(予防接種を受ける日の年齢が65歳以上の方)の方は、助成用紙を必ずご持参ください。
※ご持参がない場合は助成対象外となります。
接種開始日:10月27日~
※ワクチンの在庫がなくなり次第、終了となります。
 接種可能曜日・時間
 ・月:14:30~15:00
お申し込みは予約制となっております。(TEL0299-77-8888
ご希望の方は、お早めにご相談ください。
※体調不良以外でのキャンセルはお断りいたしております。
ご視聴をご希望の方は、YouTubeチャンネル(こちらをクリックで移動)をご覧ください。

講演・学術発表・臨床研究・ライブ

2025年7月19日(土曜)にポートメッセなごやにて開催された第31回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会に参加し、演題発表を行いました。

リハビリテーション部 寺島政典
「開胸術後患者の運動耐容能と運動習慣との関連について」
2025年5月30日(金曜)
沖縄コンベンションセンターにて開催されたカテーテルアブレーション関連大会2025に参加し、
メディカルプロフェッショナル 看護・テクノロジー部門にて、演題発表を行いました。

臨床工学部 河野良太
「内視鏡アブレーションシステム コンソール比較について」
2025年5月10日(土曜)
ショッピングプラザ ララルーにて市民健康勉強会-心臓リハビリテーション編-を開催いたしました!

理学療法士より「楽しく運動をして、心不全を予防しましょう!」のテーマで運動の大切さについての講演をおこなわせていただきました。
脳神経外科専門医による、「脳卒中の予防と治療」についての勉強会をおこないます。
理学療法士による、「心不全予防」についての勉強会をおこないます。

診療内容 Treatments

診療科の垣根を超えた
ハートチーム医療Our system

患者様

患者様を中心とした
一貫した医療提供

  • 心臓の専門分野を超えて、ハートチームとして各分野を連携しながら活動
  • 昭和大学江東豊洲病院や近隣の基幹病院の専門医とも協力し、より高度で専門的な医療を提供
  • 相互にその場で相談、又は申し送りをしながら診察
  • カテーテル/アブレーション/心外手術予定症例は毎週常勤医全員によるカンファレンスを実施
  • どのような治療が適しているかどうかは、各種ガイドラインに基づいて判断します。最適な治療法を選び、患者様の社会的状況も考慮しながら、十分な説明を行った後に決定します。
  • 小回りが利き医師同士の意思相通の図りやすい環境

ハートチームによる
治療アプローチ

心血管疾患の検査から早期治療をほぼワンストップで受けていただけます。

  • 01

    心臓疾患に関する
    ワンストップ検査

  • 02

    多角的で
    正確な診断

  • 03

    早期治療開始
    が可能

玉心会グループ Our group

公式SNS

診療時間 日祝
8:30~12:00
13:30~17:00
夜間

★:救急車の受け入れ
:外来受付
【休診日】日曜日・祝日
※受付時間は診療時間の30分前となります。

※当院かかりつけの患者様で、夜間・日曜祝日に体調のことでお困りの方は、こちらの電話番号にご相談ください。 0299-77-8860

医院名 医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック
理事長・最高責任者 黄 恬瑩
診療科目 循環器内科・心臓血管外科・内科・脳神経外科
住所 〒314-0146  
茨城県神栖市平泉1-168
電話番号 0299-77-8888
駐車場 完備(無料)
お支払い方法 クレジットカード対応(JCB,VISA,Master)※現金も可
JCB visa master

アクセスページへ